王子の出身地美容鍼灸王子は大分県別府市出身。 別府と言えば日本でも有数の温泉地。 その湯出量は日本一らしいですね。 別府市は海と山に挟まれた土地で現地の人は「上と下」と呼称することもあるようです。 山側の地域に住む人を上、海側の地域に住む人を下、という具合です。 ちなみにその境目は別府駅なんだとかw 王子が生まれた土地は下側の秋葉町という火の神が祀られている地域です。 4000gというビッグベイビーで生まれた王子はすくすく育ちます。 女児が2人続いたということもあり特に祖父がたいそう喜ばれたそうで、自分の「けいすけ」という名前からもじって「こうすけ」と名付けられます。 しかし、祖父の名前は漢字で書くと「敬輔」。 この「輔」の字を与えてしまうと「井上公輔」となり随分お尻が重たい名前になりますw そこで姓名判断もしてもらった結果、字数も良い「井上公佑」という名前を授けられたそうです。 王子の両親は自営業ということもあり、子育ては祖父や祖母が積極的に関わりました。 しかし、戦争で目を負傷していた祖父は王子が生まれてからだんだんと目が見えなくなります。 そこから急激に体調を崩してしまい王子が覚えている祖父の姿はほとんどが横になって過ごす姿のみ。 それでも自然と祖父の周りで遊んでいた王子と祖父には名前の繋がり、孫としての繋がり以上の何かがあったのかもしれませんね。 そんなこともあり、子育ては祖母が中心となり王子は幼少期から随分なおばあちゃんっ子だったそうです。 そして王子にはめっぽう甘い祖母は王子をあらゆるところに連れていき「経験こそが残せる最大の教育だ」と様々な経験をさせていくのでした。 |